11/22 開運☆セレーナマリアの故郷を巡る♪丹波紅葉イワクラツアー
11/22(日)
実りの秋!豊穣の秋!
本気で開運したい
潜在的能力を開花したい
あらゆる豊かさの巡りを良くしたい
そんな方はぜひご参加くださいね♪
とっても素敵な開運スポットへご案内します。
【セレーナマリアとの旅はこのような方におすすめです】
◎本気で開運したい
◎豊かさ・金運・仕事運などあらゆる運気を上げたい
◎潜在能力を開花させたい
◎本気で今の自分を変えたい
◎夢や目標を実現させたい
◎人生の転機と感じている
◎神社やパワースポット巡りが好き
◎聖地でパワーを充電したい
◎龍が好き
◎今必要なメッセージを聞きたい
①開運とあらゆる豊かさの巡りが起こりはじめる!
②ツアー中に生歌の弾き語りライブが聴ける!
③光エナジーが召喚され心身のヒーリングとパワーアップが起きる!
④潜在的な能力が開花されミラクルが起きやすくなる!
⑤いま必要な開運メッセージが聞ける!
それではセレーナマリアの故郷をご紹介します。

① 琴滝
まず最初のポイントはこちら丹波琴滝
京都縦貫道 丹波IC降りてすぐになります。
白龍を感じさせるこの滝。
予想では11月22日頃には素晴らしい紅葉も見れると思います
【観光協会ページより】
高さ43mの一枚岩を流れ落ちる美しい滝。
13弦の琴糸のように見えることが由来といわれている。向かって左に不動明王の祠、右に神様が祀られている。
また琴滝から程近いところには玉雲寺という禅寺がある。
滝の上には琴滝公園が位置していて、こちらは車で上ることも可能。
広大な池が広がっており、一息できるベンチや休憩所がある。
滝壺へと通じる左手の山は城山と呼ばれ、かつてこの地方を治めた須知左馬守の山城のあったところ。
明智光秀の丹波平定の戦役で攻略されたが、今もその山塞(砦)跡には矢竹が密生し石塁の一部が散見される古戦場として語り継がれている。

②石像寺
写真はぶらり丹波路公式サイトより引用
https://burari-tambaji.com/spot/56
大きな磐座(イワクラ)が聳える石像寺は圧巻です!
【丹波市観光100選】 寺院・神社部門選定四神相応の庭・丹波古刹十五ヶ寺十一番 655年開基と伝わる名刹。
慶安元年(1648)に曹洞宗として再興。境内には、重森三玲氏作、青龍、白虎、朱雀、玄武の四神相応の庭があります。
また、高浜虚子ゆかりの句碑の庭があるほか、裏山には高さ12m、幅20mにも及ぶ巨大な磐座がそびえています。
③白毫寺
丹波市観光100選 もみじの名所部門にも選ばれています。
寺伝によれば、慶雲2年(705)法道仙人により開基された。
本尊は天竺から伝えられた言う薬師瑠璃光如来(秘仏)。
眉間の白毫から神々しく瑞光を放っていたので、「白毫寺」と名付けられた。
また、入唐求法から帰朝の際に白毫寺を訪れた慈覚大師円仁(後の第三世天台座主)は、
周囲の山並みが唐の五台山に似ていることから山号を「五台山」と命名(後世に五大山と改称)し、
持ち帰った密教法具を伝えた。円仁が“中興の祖”と呼ばれる由縁である。
法道仙人はインドの僧で、中国・五台山で修行の後に日本を訪れた。

④丹波小富士さんと周辺神社
(鴨神社2つ・阿陀岡神社・小富士神社)
私が生まれた土地の周辺には希少なピラミッド山である
丹波小富士(こふじさん)があります。
そして、山を囲むように点在する神社、磐座信仰の跡地があります。
市島町の市島は市杵島姫命の由来からつけられたのでは?
と個人的に思っておりますので市島は弁財天のエネルギーの聖地もあるのです。
そして明智光秀との関りも深い場所。そして、知る人ぞ知る近畿の
重要なスポットのひとつと言われています。
実は西と北に二つ点在する鴨神社↓

鴨神社から見る丹波小富士さんはまさにピラミッド山!
鴨神社はマリアの産土神社でもあり
素晴らしいご神気が漂っています。
こちらは鴨神社でお正月に撮った写真です。
神々しく眩い光でした。

御神気が美しい小富士山神社↓

ここはいつも清々しい気が流れている、マリアおすすめのパワースポット!!
かなりミラクルな開運パワースポットなんですよ。
阿陀岡神社の磐座↓

ここの磐座もほんとうにすごい。見ごたえがありますよ
自然がいっぱいで、空が大きくて
山の連なりが素晴らしく美しく。
古代自然祭祀の場であった磐座信仰の残る丹波市いちおしの神社です。

各所参拝しながらヴォイスヒーリング、
ヒーリングワークをしながら宇宙の豊かさと共鳴共振しバイブレーションを
一緒に拡大していきましょう
そして何といっても今回はね。
参加していただいた方のみ体験できる
びっくりお楽しみ㊙企画も!!
お楽しみにしていてくださいね。

またこの季節の特典。美しい紅葉が各所で味わえます。
今を生きるあなたへ無限大の豊かさが降り注ぎます。
最高に楽しいひと時をご一緒しましょう。
【日程】
◎11月22日(日)
【コース】
◎琴滝
◎石像寺(巨大磐座)
◎白毫寺
◎丹波小富士山周辺神社
鴨神社、小富士山神社、阿陀岡(あだおか)神社
【出発時間・現地集合時間】
◎京都出発 7時30分(JR松井山手駅で乗り合わせ)
◎現地集合 丹波琴滝 駐車場 9時(京都縦貫道丹波IC降車すぐ)
◎現地解散 18時
◎京都または滋賀解散 19時30分頃
【ランチ場所】
自然食レストラン 三心五観
http://www.3shin5kan.com/p/s.html

【定員】6名 (満員御礼)
【料金】
22,000円(交通費、ランチ、拝観料等込み)
*出発時間、集合場所等の詳細はお申し込み後に皆様へお知らせいたします。
お気軽にお問合せもお持ちしています。
【お申込み・お問合せ】
https://serenamaria.info/contact/
~セレーナマリア プロフィール~
竪琴メッセージ シンガー/ ヴォイスヒーラー
スピリチュアルカウンセラー
アーティスト活動の傍ら2010年より個人セッションを開始。
生まれながらの純粋なチャネルによるソウルナビゲーションが好評な魂のセッションは、大きく現実の流れが変わった
奇跡幸運が舞い込んだ、長年の悩みが解消されたなど多くの声がよせられている。
幼少の頃より、空想好きでインスピレーションやファンタジーの世界に生きる中、ごく自然に天使や宇宙と対話をするような子供時代を送る。
生まれながらのエンパスがピークに高じた思春期は、大変生き辛い体験をする。
最も辛かった大学生時代、心理学、精神世界、スピリチュアル関係の書物や小説を読みあさりながら
人は何のために生まれ生きるのかについて考える。
27歳の時、ハリウッド女優であるシャリー・マクレーン著の【アウト・オン・ア・リム】と出会う。
この本との出会いにより、それまでの全てが腑に落ち、視界が一気に開ける体験をする。
その後、子育ての傍ら様々なスピリチュアルワークショップやセミナーに参加。
同じ頃、音楽を通して世の中に貢献したいという純粋な想いが湧き上がり2003年より音楽療法を学びながら、
音楽療法士の資格を取得。現実の社会に根ざした場での音楽セッションを、多くのクライアントと共に体験する。
2010年、音楽療法の活動に一旦終止符を打ち、スピリチュアルセッションを開始。カウンセリングやエネルギーワーク、ヴォイスヒーリングなどのセッションを通し数多くのクライアントと魂の出会いを経験する。
2011年より導きのもと、引き寄せられるように集まったメンバーと共に全国各地を聖地巡礼をしながら
ライアーや歌による奉納活動と地鎮ワークを行う。
また自身の子育ての体験を通して、
子育てに悩む母親のカウンセリングを行うようになる。
2015年より竪琴弾き語る演奏活動をメインとしたコンサート活動を開始。
全国各地でのコンサートの他、日本と諸外国との外交樹立150周年の記念認定事業・日本伝統文化芸術祭(デンマーク・スペイン)にも参加し演奏を披露する。
現在はこれまで経験と学びの集大成としての様々な活動を展開しながら、人の持つ可能性と魂の本質の開花をサポートしている。